お問い合わせ & ACCESS


NPO法人 自立生活センター
土佐の太平洋高気圧
所在地 | 高知県安芸市本町3丁目12-21 |
---|
電話番号 | 0887-35-1150 |
---|---|
FAX番号 | 0887-35-1170 |
メールアドレス | tosappo.kh@mbr.nifty.com |
<事業の設立について>
私たち「土佐の太平洋高気圧」は、障害者・障害児を持つ親・障害を持つ高齢者の 「当事者の立場から」
安芸という暖かい地域の福祉風土を、「誰もが安心して住み続けられる」を基本理念として
「集う・学ぶ・体験・働く・いやし」をテーマに掲げ設立しました。
【法人名】 |
---|
非営利活動法人 土佐の太平洋高気圧 |
【事業所名】 |
・障害者自立生活センター 土佐の太平洋高気圧 |
・介助者派遣センター ヒューマンケア・安芸 |
・相談支援事業所 ヒューマンネットワーク |
【事業科目】 |
①ホームヘルパー派遣事業 |
②ホームヘルパー養成事業 |
③訪問介護、居宅介護支援等の介護保険事業 |
④障害者福祉事業 |
⑤ガイドヘルパー派遣事業 |
⑥福祉に関する権利擁護活動 |
⑦福祉に関する情報の提供活動 |
⑧障害者及び高齢者の自立支援に関する事業 |
⑨障害者及び高齢者の政策に関する提言・啓発事業 |
【具体的活動】 |
障害者の自立生活に関する支援・相談・情報収集、提供 |
・障害者の自立生活支援相談(ピア【仲間】による相談) |
・自立生活プログラム(ILP) |
・ピア・カウンセリング集中講座 |
・自立生活セミナー |
・体験室の利用による自立生活体験(家族以外の介助者との体験) |
・障害児を持つ親の当事者相談 |
・ヘルパー派遣(障害者・高齢者)による生活支援 |
・ホームヘルパースキルアップ研修 |
・アサーティブトレーニング |
・障害者権利擁護の啓発活動(オンブズパーソン) |
・差別禁止制度づくりの活動(タウンミーティング等) |
・福祉のまちづくり啓発活動(バリアフリーチェック)等 |
・福祉講座・講演の企画・開催 |
・たまり場(ほっとふれあいスペース)による仲間づくり |
・資料・本・ビデオ等よる福祉情報の提供 |